2009年10月29日
上高地
今日は、地元仏教青年会の恒例行事である、山岳遭難者慰霊法要に参加させていただきました。
上高地のバスターミナル近くにございます慰霊碑前で、法要を勤修致しました。
暫くの間でしたが、御霊に心からご冥福をお祈りさせていただきました。
本日の上高地は快晴で穂高連峰もはっきりと拝むことができました。
すれ違いの為バスが停まったところが、冠雪した穂高の峰が美しく水面に映された絶好の場所で、夢中でシャッターを押しました。
2009年10月26日
日が短くなりました
先週木曜日夕方5時半頃に境内から撮影した様子です。すっかり日が短くなりました。
秋彼岸中日を境に、夕方の鐘が6時から5時になりました。そのうちに5時でも暗くなりそうです。
これから寒くなります。皆様体調管理にお気をつけ下さい。ちなみに私は久し振りに風邪をひいてしまいました。今日は病院へ行ってきます。
2009年10月21日
ビートルズ
先週土曜日、TBS系列の番組「世界ふしぎ発見!」で、「ビートルズがやってきた ヤァ!ヤァ!ヤァ!日本滞在103時間の謎」というタイトルの番組が放映されました。録画しておいたものを先日見ました。
ビートルズは小学3年生からのファンで、今でもよく聴いています。
先月9日にリマスター盤が発売され、今世界中でビートルズが再び注目されています。
初めて聞いたアルバムが、画像にあります「THE BEATLES AT THE HOLLYWOOD BOWL」というライブアルバムです。
未だCD化されていないので、これはレコードの画像です。実は以前持っていたレコードは、学生時代に渋谷の吉野家に忘れてきてしまいました。こちらは後日中古レコード店で買い直した輸入盤です。
自宅のレコードプレイヤーも調子が悪いので、是非CD化してほしいです。
2009年10月20日
工事中その2
塀の塗り替えを進めております。
法船寺の塀は昔から山門の横に一部あったのですが、昭和50年頃から徐々に延長していきました。
紫陽花とともに法船寺のシンボルとなっていましたが、最近は経年劣化により、色褪せてきました。
来月までには工事も終わる予定です。
工事が済みましたら、生まれ変わった塀を紹介させていただきます。
2009年10月19日
工事中
今月より、塀の改修工事を始めました。
ご参拝の皆様ならびに近隣の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
工期は1か月程度の予定です。今しばらくお待ち下さい。
昨日は御詠歌講の勉強会がございました。講員さんのご子息様がこのブログを時々ご覧いただいているとのことで、大変励みになります。
「最近更新されてない」とご指摘賜り、深く反省しております。
改修工事に伴う準備等も終わり、仕事の山も峠を過ぎ、時間的余裕ができました。今週は金曜日以外出掛ける予定がないので、ちゃんとブログの更新をしたいと思います。
2009年10月18日
冠雪
昨日の雨は、標高の高い山では雪だったようです。
穂高や槍が今朝はピンクに輝いていました。
常念や大天井も山頂付近は積もった様子がうかがえます。
これから日一日と秋が深まってきます。
一ヶ月ぶりの投稿となってしまいました。
今後はもう少し更新頻度を上げるよう頑張ります。