2010年06月30日

アジサイ開花状況



所用で東京へ行っておりましたが、歩道に植えられたアジサイが満開でした。信州人にとって、東京の蒸し暑さは厳しいですが、アジサイの花は一服の清涼剤となります。

法船寺境内のアジサイですが、一昨日に比べて、だいぶ色づきました。

それでもまだ見頃まで1週間程かかると思います。

もうしばらくお待ち下さい。

「信濃あじさい寺」として有名な弘長寺様はだいぶ色づいてきているそうです。




雲の隙間から青空が見られますが、今日も引き続き不安定な天気のようですね。  


Posted by au at 09:37Comments(0)境内の様子

2010年06月28日

色づきはじめです



今年のアジサイは例年よりかなり遅れております。4月5月にかなり寒い日が続いた影響でしょうか。

写真のように、漸く色づき始めました。



それでもまだ全体としては見頃には早い状況です。

もうしばらくお待ち下さい。  


Posted by au at 06:43Comments(0)境内の様子

2010年06月22日

アジサイ手入れ



6月19日の土曜日、総代の皆様によりますアジサイの手入れ作業が行われました。

任期満了にともない、本年から新しい総代となりました。初めての作業にもかかわらず、慣れた手つきで、一日汗だくになって作業していただきました。お忙しい中ご協力賜わりましたこと、心より御礼申し上げます。

毎年法船寺では、専門の業者にお願いせず、檀家の皆様の手で境内を整備していただいております。お陰様で参拝された方々より、いつもきれいに手入れされていると、お褒めの言葉をいただいております。本当にありがたいことです。

今年はアジサイの開花も遅れております。早咲きの品種が一部咲いておりますが、見頃となるまで、今しばらくお待ち下さい。本年は7月上旬から見頃となる見込みです。

  


Posted by au at 08:20Comments(0)境内の様子

2010年06月04日

ジャーマンアイリス



6月に入りました。衣替えの月であるとともに、法船寺にとりましてはアジサイが開花する月でもあります。

そのアジサイですが、本年はこれまで天候不順だった為か、開花も例年より遅くなりますです。

この場で開花状況を随時お伝えしていきたいと思います。

本日は境内に咲くジャーマンアイリスをご紹介致します。

庫裡東側に咲く濃紺のジャーマンアイリスです。昨夜の雨に濡れていますが、朝日を浴びて気持ちよさそうです。

今日も昨日同様不安定な天気だそうです。  


Posted by au at 08:08Comments(2)境内の様子