2015年08月16日

送り盆

送り盆


昨今、寺離れ、墓離れといった話題が各メディアで取り上げられ、寺院、僧侶に対する厳しいご意見を時々拝読致します。

しかしながら、お墓参りをされているお姿や、棚経でお檀家様のお宅にお邪魔した中で感じることは、決して「仏教離れ」ではないということ、そしてお盆をはじめとした伝統行事を大切にされている方が大勢いらっしゃるということです。

にもかかわらず寺離れといわれる原因の根本は、私たちの努力が足りないことだと痛感致しております。

皆様のご期待に添えるよう、一層精進していかなればならないと改めて思う、戦後70年の節目となった今夏でした。

日中の日差し、そして夕方の風は少し秋の気配が感じられる送り盆-西の空が神々しく感じられました。

とはいえまだ暑い日が続きます。どうか皆様お身体ご自愛下さい。

合掌


同じカテゴリー(日常の話題)の記事画像
SBCニュースワイド
「KANANO」と「KANO」旋風
霧
初冠雪
7月2日 清々しい朝
Super Moon
同じカテゴリー(日常の話題)の記事
 SBCニュースワイド (2023-07-05 11:05)
 法船寺 ホームページ (2023-06-23 10:06)
 「KANANO」と「KANO」旋風 (2018-08-19 14:35)
  (2018-06-12 05:27)
 初冠雪 (2015-10-12 06:19)
 7月2日 清々しい朝 (2015-07-02 06:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。